タネラボ ~イチナナによるタネトネ研究室~

株式会社タネトネ 2017年度内定者ブログ

栄養の先生になりたかった私が

http://3.bp.blogspot.com/-CzpxQLMHPA8/UWgWjfMATyI/AAAAAAAAQF0/83US_FpwCXE/s400/syukatsu.png

 

 

 このブログを読んで下さっている皆さん、こんにちは!

イチナナ(2017年度入社)のがっちょんこと、緒方真奈です。

 

 

3月の企業説明会スタート(情報解禁)まで1ヶ月が切りましたね。

 

私はまだこの時期は「そろそろ始まるな~」と思いつつ、

就活サイトのエントリーを

恐る恐る申し込んだ覚えがあります。(笑)

 

 さて、私からは、

不安だった「就職活動する前の準備や心境」から、

「タネトネのイチナナとなった現在について」をお話ししたいと思います!

少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです!

 

 

  ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ 

 

 

①就職活動をするにあたって

私は大学で栄養学を専攻しています。

元々、栄養教諭という学校での食育指導をする先生になりたいと

思っていました。

 

教員採用試験だけでは不安だったので、

「就職活動をしよう!」と決めたものの、

4年の授業予定をみると、

どこから手を付けたらいいのか分かりませんでした。

 

 

そこで、

まずは自分の年間スケジュールをざっと書き出すことで、

今やるべきことが明確になりました。

 

 

 

②就職活動をするものの…

私は子どもと接する仕事に就きたいと思っていました。

 

 就職活動は【保育園や幼稚園の給食施設】を

中心に探していましたが、

+αに取っていた教職科目の興味深さもあり、

「教育」がつく企業も探していました。

 

 

給食施設で働く栄養士は

子どもに安全な給食を提供することが仕事ですが、

説明会へ行くたびに

 

もっと子どもと面と向かって

触れ合う仕事をしたい!

 

思うようになりました。

 

 

そこで今度は教育企業に絞り、色んな企業へ足を運ぶたびに、

 

親や先生方から教育を受けて今の自分が

存在するように、自分の教えが子どもたちの

未来を創っていくんだ!

 

と、教育業界で働く方々を尊敬の目で見るようになりました。

そして、私は、学校ではなく企業で働く先生なら、

子どもと2人3脚となって同じ目標を目指すことができる!

思うようになりました。

 

 

 

 

タネトネとの出会い~入社の決め手

 私は、20社ほどの説明会に参加しましたが、

どれも私がしっくりきた企業はありませんでした。

 

 例えば…。

 

ある進学塾では、

少しでも

偏差値が上の学校に行けるようなら行ってもらいます。」と

人事課の方に言われ、

 

チラシを見ても【○○大学合格 △人!】の文字を見ては、

自分の会社の業績ばかりを気にして

本当に子どものこと第一に考えているのか?と

疑問を抱くようになりました。

たしかに、そのような考えを持つ保護者の方や学生も

いると思いますが、みんなが同じ考え方ではないと

思いました。

 

 

 

そんなとき、タネトネを見つけました。

聞いたことのない企業だったので、

最初は軽い気持ちで説明会に参加しました。

 

 

ここで私が感じたことは、

 

言葉は伝え方次第で

こんなにも心に響くものなんだ!

 

と、言葉の力のすごさに驚いたことを覚えています。

 

 

教育に対する熱い眼差しと想いがひしひしと私の心に届き、

メモ帳に書くペンが止まらなかったことを今でも覚えています

(下の画像が説明会の時の私が書いたノートです)。

 

f:id:tanetone17:20170114214545j:plain

 

 

 

 

 

説明会の感動が忘れられなくて、

私はタネトネの入社を決めました。

 

 

しかし…

入社前は、私は大手企業かタネトネ、

どちらにしようか迷っていました。

大手企業といえば、「安心して働けるだろうな。」くらいの

イメージで、漠然と考えていたからです。

 

 

そんな中、 私がタネトネを選んだ決め手は、

 

 

▼【FLAPS5つの習慣】に惹かれたから

成績を上げることは確かに必要だけど、

表面上の能力でしか見られていないと思いました。

 

「習慣を変えるということは、

その人の根本(根)を変えていくものなんだ!」と

説明会に言われたことやいただいたパンフレットを

改めて振り返りました。

「偏差値を上げる」というやり方が

私にとって違和感があったのは、

こういうことだったのだと思います。

 

 

 

ベンチャー企業だからチャンスだと感じた

ベンチャー(venture)とは、「冒険的な企て」という

意味があるように、

「既存の大企業では実施しにくい創造的・革新的な経営の展開」に期待が出来ます。

 

 

だからこそ時代や人々のニーズに合わせたやり方を柔軟に

対応し、新たな方法を自分たちの手で開拓できると考えました。

 

 

 さらに、ここで悩んでいたときに大学の就職課の方が

 

 

 

大手企業だからと言ってこの先、安泰かと

いわれるとそうではない。

ベンチャー企業でもこの先やり方次第で

未来を変えるすごい会社になるかもしれない。

 

 

 

と背中を押して下さりました。

 

 

これが私のタネトネへの入社の決め手です。

 

 

 

 ④タネトネのイチナナとして 

  タネトネは内定を頂いておしまいではなく、

入社するまで私たちイチナナを成長させる機会を

与えてくれます。

 

「○○をやりなさい」ということではなく、

自分たちが主体となって行動を起こすエネルギーを

与えてくれる、そんな会社です。

 

 

私は、このタネトネで

大学で学んだ栄養の知識を活かして、

食に関するイベントを企画したいと思っています。

 

 

   ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~ ~~~

 

 

 私からのお話は以上です。

ぜひタネトネの説明会へ運んでみて下さいね!

 

 

そして、イチハチの皆さんと一緒に新しいことに

どんどん挑戦するのを楽しみにしております!

 

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました!

株式会社タネトネ